SSブログ

「物価目標2%」ということが理解できますか。。。。 [少し政治的な話を。。。。]

昨日(2013.1.22)の新聞夕刊は、次のような見出しで躍っていました。

物価目標2%導入

(日本経済新聞)

物価目標2% 共同声明

(読売新聞)

みなさんいかがですか?意味はお分かりになりましたか?

私は、エコノミストでもないので、マクロ経済のことはよくわかりません。
(それらしきことを書いているとしても、それは思い付きです)

特に、この「物価目標2%」という意味がよくわからないのです。


政府・日銀の共同声明を見ると、

日本銀行は物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とする

と書いてあります。

ということは、「昨年よりも(消費者)物価が2%上昇する」ということのようです。

「2%」という言葉が躍っていますが、なんということはない「モノの値段が去年より2%上がる」ということなのです。

収入が増えるかどうかよくわからない中で、物価だけが上がるということです。


しかし、この共同声明をよく見ると、

日本銀行は、金融政策の効果波及には相応の時間を要することを踏まえ

とも書いてありますから、「1年くらいじゃ上がらないのですよ!」とも読めてしまいます。

一安心です。

ということは、

①1年以上かかってで2%上げればいいですよ的なことなのか
②2年かかるのなら4.04%上げてくださいということなのか

すごく不思議です。
なにせ前年比ですから。。。。。。


日経新聞の記事の中には、

12年度の実質GDP(国内総生産)伸び率の見通しを1.5%から1.0%に下方修正。

13年度は政府の緊急経済対策を受けて、1.6%から2.3%に上方修正した。

とも書いてありました。


低レベルの経済成長率に対して、物価だけは2%に持ち上げようという話なのです。


物価から国民経済を考えるのがいいのか、経済成長率から物価を考えるのがいいのかよくわかりませんが、何はともあれ、「成長戦略なき経済成長」はしんどいものです。



CIMG0769-01.JPG


※わが家の近所のガソリンスタンドの灯油の値段は、

1月 5日 @94円/リットル
1月16日 @96円/リットル

でした。
円安と季節要因とはいえ、10日で2.12%上昇です。。。。。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0