SSブログ

「公務員の倫理」についての理解 [仕事についてのエトセトラ]

「この政令は、平成十二年四月一日から施行する。」

人事畑にいた私にとっても当時のことはかなり印象的でした。
「やっと線引きができたか」
というのが本音でした。


国家公務員倫理規程」というルールです。
http://www.jinji.go.jp/rinri/new/kitei170401.htm
このルールの制定は各企業のルールにも大きく影響を及ぼしました。


相次ぐ役人の不祥事に、
文科省汚職拡大 規範意識の欠如が嘆かわしい」(2018年07月27日 読売新聞)
深刻な文科省の「たかり」体質」(2018年07月27日 日本経済新聞)
と大手二紙が「社説」で取り上げています。


いろいろ議論されるのもいいのですが、「このルールが徹底できていないのか?」ということの方が問題だと思います。


そういえば、国家公務員倫理審査会事務局のHPにはとてもわかりやすい公式パンフレットが収録されています。
「公務員」のレベル感からすればとてもわかりやすいものではないかと思います。
失礼ながら政治家の皆さんでも理解できるレベルのものです。

※国家公務員倫理審査会のHP
http://www.jinji.go.jp/rinri/

(例)

「国家公務員の倫理保持のためのルール」
・・・倫理法・倫理規程のあらまし

「利害関係者」
「利害関係者との間のルール」
「利害関係者でない者との間のルール」
「特定の書籍等の監修料に関するルール」
などが結婚披露宴、お葬式、飲食、ゴルフ、旅行等々具体的に整理されています。


「国民の皆様の8つの疑問にお答えします」
・・・国家公務員法、国家公務員倫理規程について

ご一読ください。


nice!(2)  コメント(0)