SSブログ

「新東京ドーム」を築地に [無駄の効用かやっぱり無駄か]

昨日(18.08.01)久々に築地・豊洲の話がニュースに取り上げられていました。

今年10月の開場に向けて「農林水産省に豊洲市場開設のための認可を申請」された

とのこと。いろいろあった「豊洲移転」ですがまずはめでたしです。
計画的には2年遅れのようですが、この間の時間は経済的にもあるいは事業継続的にもまず無駄ではなかったと私は思います。


日本経済新聞(18.08.01)には、

「この2年間は、何だったんだ」。築地市場でマグロ仲卸会社を営む男性(59)は「これでスーパーや百貨店に買ってもらえる」と安全宣言を前向きに受け止めながらも表情は晴れない。
新市場は結局、約2年遅れで10月開場の見通しとなり移転準備が加速する。だが、男性は駐車場不足の懸念などから顧客に正式な店舗移転の案内を出せずにいる。「2年間、都の準備が凍結され全然進んでいない。時間や税金の無駄だったのでは」と疑問を口にした。

※予定通り開場されていても「駐車場」問題は発生していたはず。

仲卸会社の男性従業員(43)は若者などの「魚離れ」への危機感があるといい、「どう販売するかがこれからの課題。ネズミが出る築地の環境より、温度管理などもしっかりした豊洲は衛生面で市場の魅力向上につながる」と期待した。

※「ネズミ」が出る話だけなら「築地の建て直し」だけでいいはずです。水産物物流の将来に思いを馳せる必要があります。
なお、場内の食堂は「高くてまずい」と言う状況で、英語で価格表が書いてあるのも一般的で日本人がリピートして行くところではなくなっているのかもしれません。

豊洲市場近くのタワーマンションに住む男性会社員(44)は土壌汚染問題について「都がしっかりと調査をした上で、お墨付きがあるなら安心できる」と言う。ただ、自宅は市場以外にも様々な施設が完成するという触れ込みで3年前に購入。「その計画はどうなったのだろう」と心配そうだった。

※各地でタワーマンションのもつ課題(学校施設、朝の通勤ラッシュ、災害対応等々)がいろいろと明らかになりつつあります。「豊洲」開発と切り離して考える部分もたくさんあります。

長年豊洲に住む男性(74)は「豊洲は普段から渋滞が多い地域で市場への便も悪い。開場すればさらに人が多くなり、混乱するのではないか」と懸念。

※トラックの多い「物流拠点」に「先客万来」のような集客施設ができれば交通問題の課題がさらに顕在化してしまいます。

男性会社員(45)は二転三転した移転計画に「住民は翻弄され続けた」とくたびれた様子で、「東京五輪もあるので多くの人が来てくれる良い施設になってほしい」と願った。

※「東京五輪」は一過的な問題のはずです。私が住人なら「こういう施設に近接しないところに住みたい」と思います。

地元自治会「豊洲町会」の会長(71)は「他地域の人から『豊洲は本当に安全に暮らせる町なのか』とよく言われ、金額では計れない風評被害があった」と憤る。「安全宣言では不十分。小池知事には豊洲の安全性と発展性をさらに全国へアピールしてもらいたい」と望んだ。

※エリア的な問題ではなく東京ガス工場の跡地が「食品の物流基地」として適切かどうかの問題のはずです。


等々と関係者の話を取り上げていますが、50年100年と続く「まちづくり」の視点でとらえる必要があります。

中には「過去、都議会で十分に議論されたのに小池さんが蒸し返した」という批判もあるようですが、

●タワーマンションでよく取り上げられる川崎市武蔵小杉地区の状況
●津波などの災害対応の検証
●現在の「築地」の使われ方の状況
●「築地」「豊洲」の将来ビジョン
●そもそも「過去の都議会の議論」が広く一般的な議論になっていなかった
等々を考えればこの時間も無駄ではなかったと思います。


また、「アメリカ軍の洗濯工場だった」「アスベストがたくさん使われている」という話が本当なら、当初の築地の跡地売却などの話も計画通りにはいかないはずです。

あるいは「場外市場は築地に残る」「築地は外国人観光客の場所」ということなどのようにいろいろと併せ考えなければいけない話も増えてしまったと思います。

※「東京オリンピック」云々という議論は後付けにすぎません。


築地は「銀座」に近い一大商業ゾーンです。「東銀座駅からわずか徒歩15分、銀座からでも徒歩圏という場所に230,836㎡、東京ドーム約5個分の広大な跡地」と言われています。
「食のテーマパーク」構想をさらに発展させ、「東京ドームを移転新設」するということはいかがでしょう。

スカイツリーの「ソラマチ」よろしく、商業ゾーンを階下に作る(あるいは隣接させる)こととセットで「ドーム球場」を誘致したらいかがでしょう。

・巨人ファンならご存じですが、今の「東京ドーム」は狭いというのが特徴的です。
「新国立競技場」には屋根がないことから催事は「天候」に影響されます。

ただ、巨人の親会社である読売新聞は「跡地利用はどうする」と批判的な論調をしていますので、「巨人」がダメなら「東京ヤクルト」のホーム球場でもいいではないでしょうか!

水産物の消費ゾーン」「観光ゾーン」「エンターテインメイント(除くカジノ)」「都市公園」そして「災害時の避難場所」としての役割を合わせもった施設にするのがいいのではないかと思います。


「東京一極集中」を批判する方も多いなか、「居住」「オフィス」ゾーンにする意味合いは少ないのではないでしょうか。







nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事