SSブログ

平時でも「避難所」という看板を掲げてありますか? [無駄の効用かやっぱり無駄か]


新潟県から山口県まで一般道を車で走る旅をしてきました。
いろいろと新鮮なことに出会いましたが、ある地方では集落の集会所に「第二避難所」という看板がかかっていました

災害の時には「避難所は〇〇小学校」というようなアナウンスが流れることがありますが、こんな風に平時から「避難所」という明示がされているのは「気が利いているなぁ」と思いました。

はじめて見かけました。
「まさかの時の避難所」だという意識が日頃から定着していると向き合い方や距離感も違うのではないでしょうか。
「食料は?」「布団は?」「灯りは?」「ラジオは?」「鍵は?」等々、何気ないチェックが日常的に行われているはずです。

使わないに越したことはありませんが「まさかの時」のことです。
非常用のお菓子なども時々は棚卸しながら会議をしたりするのもいいではないでしょうか。。。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事