SSブログ

「銚子」(千葉県)はおもしろい ~「郵便ポストが赤いのも~」 [旅紀行・県民性の謎]

新年の「初日の出」で必ず登場する犬吠埼。
http://www.city.choshi.chiba.jp/sisei/about_choshi/profile/ichi.html
IMG_5542-01.JPG

今回の「ノープラン千葉」の旅のメインはこの「犬吠埼の灯台」でした。
しかし今回は「銚子の深さ」を楽しむことができました。

普段はガイドブックも見ることなく、ガイドさんなど頼むこともなく気ままにこれおもしろそうだという嗅覚だけで動き回るのですが、今回はたまたま宿泊した宿のご主人が「ボランティアガイド」さんだということでガイドを依頼することにしました。
http://www.city.choshi.chiba.jp/sisei/about_choshi/profile/rekishi.html


おかげで「銚子の町」を深堀することができました。
例えば、

「銚子」ネームの由来
堅い感じの印象ですが意味を聞けば軟らかいのかも。


「犬吠埼の灯台」はやはり興奮
展望台から見ると地球の丸さが伝わってきます。
遠くは筑波山や房総半島の東岸がキレイに見えます。
「なぜ犬吠埼なのか?」と素朴な疑問にもドラマ仕立てで説明を聞きました。
IMG_5540-01.JPG
※NHKの朝のドラマ「まんぷく」の「武士の娘」とも少し関係があるかもしれません。


地球が丸いと言えば「地球の丸く見える丘展望館」
同様に展望台は素晴らしい景色を教えてくれます。
のんびりと地球を楽しむのもいいものです。


地球とくればジオパーク「屛風ヶ浦」
ガイドさんの解説を聞いていると、150万年前、300万年前、縄文人と言った話が飛び交います。
キレイな地層が延々と続いています。
http://www.choshi-geopark.jp/


「人」と言えばやはり銚子で出会った皆さんのお人柄
「大漁」「荒っぽい」を思い起こす漁師町なのに「おっとり感」の強い皆さんにずいぶん出会いました。
不思議な気持ちもしてきます。
このガイドさんしかり、煎餅屋のご主人、売店のおねーさん、いけす料理屋のみなさん等々。ほのぼの感が伝わってきます。


煎餅と言えば「ぬれせんべい」発祥の地だとか
「柏屋」さんでもお世話になりました。
なんでも「歌舞伎をみながら食べてもいい」と認められているのだとか。
チコちゃん風に言えば「音がしないから」。
http://www.choshikanko.com/extra/kashiwaya/
http://www14.plala.or.jp/rojiura/


煎餅と言えば「おしょうゆ」
時の為政者が西宮から醤油屋を呼び寄せ、さらに和歌山の醤油屋さんが進出したとも。


和歌山と言えば「黒潮」仲間
高知とか和歌山と言う黒潮文化と親和性が高いようです。
「高知から」「和歌山から」という話がガイドさんの説明にも交じります。
私が「満願寺」(真言宗)や「安房」(あわ)や「浜田姓」も黒潮に乗ってきた「四国の文化」ですかと聞くと、ガイドさんも思わず「えっ」と興味深々でした。


黒潮文化を守ってきたのは、ここが「高崎藩」(前橋)の飛び地だったこともあるとか
なんでも養蚕で儲けた高崎藩を消耗させるためにここを治めさせたらしいのです。
海ない群馬の人なら「海のある住まい」への憧憬があったと思います。


「儲けた」(?)から連想してしまうのが「加計学園」のこと
この地には「加計学園」(千葉科学大学)と言うのがあります。
http://www.cis.ac.jp/
岡山県の副知事経験者であった市長が「大学を作る」ということで誘致。
資金調達の思惑が狂い「銚子市が膨大な借金」を背負うことになったとか。
まさしく「調子が狂った」そうです。
ここから「加計」騒ぎを検証していくというのも必要かもしれません。


財政は大変でも豊かさが伝わってくる「キャベツ」畑
灯台や大学の周辺に広がる「キャベツ畑」も圧巻でした。
日本有数のキャベツ産地だそうです。
出荷時期を調整するため植え時を変え、大きなキャベツの間に育ち始めた小さなキャベツが植えこまれています。
温暖な気候のなせる業です。


住みやすいと言えば「水」が湧くとか
あの大きな利根川河口にある街なので「水道は利根川の水ですか?」と聞くと、「水が湧く」とか。
http://meisui.sakura.ne.jp/water/archives/495
http://meisui.sakura.ne.jp/water/archives/497


ドーバー海峡のような崖が津波を防いだ
水といえば、東日本大震災の時の津波被害が気になりました。
「街は高台にあるので被害はなかった」と。
とても住みやすいという印象です。



今回は「高知」の友人たちとの旅でした。

「桂浜」(くゎつらはま)「那智勝浦」(和歌山)「安房勝浦」(千葉県)と「かつうら」制覇もできました。


東京からなら日帰りも可能。
成田空港からもほどほどの距離です。

帰りは「鹿島工業地帯」の煙突を見ながら「アントラーズ」の本拠地だよと説明しながら「潮来花嫁さん」を思い浮かべ「潮来インター」より東関東道に乗って帰途につきました。


空があんなに青いのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも みんなあたしが悪いのよ。

とおっしゃる方がいらっしゃるかもしれませんが、犬吠埼灯台の入り口にあったポストは白かったです。

IMG_5567②.jpg


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事