SSブログ
クールビズ・ウォームビズ ブログトップ
- | 次の30件

ウォームビズ(WARM BIZ)やっていますか? [クールビズ・ウォームビズ]

正月明けに友人と電話で話していたら、彼女から

①ホルムズ海峡の封鎖は問題ないのか
②暑さはしのげても、寒さはしのげない

と悲鳴とも怒りとも不安ともつかない話が出てきました。
特に寒い地方に住んでいるため、石油は必需品だと。。。。。。

いよいよ「ホルムズ海峡の封鎖問題」がニュースでも報じられるようになりました。

CIMG0370.JPG

小生のようにけち臭い人生を送っているものからすれば、「もっと節約を!」「もったいない」と毎日思っているのですが、どうも世の中は盛り上がっていないようです。

クールビズの時も、「うちの冷房は都市ガスだから問題ない」という小手先の便法みたいな話も聞きました。

“WARM BIZ”というのは、政府の言葉のようです。
どこでやっているのだろうか?とインターネットで調べてみたら、
「地球温暖化対策」ということで環境省の主管のようです。

[本]
 環境省では温室効果ガス削減のため、2005年より過度な暖房使用を控え快適に過ごす「WARM BIZ」の実践を、自治体、民間企業、各家庭に対して呼びかけ、室温20℃を目処に適切な暖房機器の使用を啓発してきました。
 東日本大震災を受けた節電の必要性はもちろんのことですが、エネルギー全般の使い方を見直し、各主体が低炭素社会の構築に向けたビジネススタイル・ライフスタイルに変革することを目指し、オフィスや家庭で出来る「WARM BIZ」を特設WEBサイト、ポスター、チラシ等でわかりやすく提案します。
(ウォームビズのサイトURL:http://www.challenge25.go.jp/practice/warmbiz/warmbiz2011/

・ウォームビズ期間:2011年11月1日~2012年3月31日


でも、なんだかのんびりしています。
「環境省でいいのか!」と素朴な疑問もわいてきます。
東日本大震災以降、「電力」「省エネ」という言葉が、私たちの生活の中でいかに重みのあることか実感した方も多いはずです。


昨夜のニュース番組でも、プロレスのリングアナウンサー上がりのキャスターが「ホルムズ海峡」話をしていました。
彼のオーバーな口癖の中にも、具体的な対策話とかWARM BIZの話はありません。


念のため昨夜のうちに車のガソリンを満タンにしておきました。
東日本大震災以降最低の安い価格です。


成人式をお迎えになり、意を新たになさった若いみなさんも多いことと思います。
で、皆さんは、具体的にはどんなことをなさっていますか。。。。。。。

CIMG0367-01.JPG






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

東京電力の企業向け電気料金の値上げについて(節電やんなくちゃ)。。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

東京電力が、大口需要家向けの電気料金を4月から引き上げるらしい。


理由は、「福島第1原子力発電所の事故に伴う原発の稼働停止により火力燃料費が増大して」いるらしいからです。

それなら、値上げする前に、電気を使わないこと=節電に皆さんが協力するのが普通だと思います。

実は、昨日、都営地下鉄新宿線の新宿駅で降りたので、写してみました。

(都営新宿線:新宿駅=京王新線:新宿駅)
120117_1300~01.jpg

(都営新宿線:市ヶ谷駅)
120117_1307~01.jpg

京王線の部分はこうこうと明かりがついています
都営地下鉄やメトロは、一部消灯してあります。

「みんなでやろうよ節電」と言いたくなってしまいます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

節電と従量課金を! [クールビズ・ウォームビズ]

昨夜は、テレビの前で転寝してしまいました。
目が覚めたのは、午前3時ごろ。。。。。。

テレビをつけてみると、そのほとんどがテレビショッピングばかりです。
こんな番組が本当に必要なのでしょうか!?

それなりに重要だとお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、
かつては、12時で放送中止だったわけですから必ずしも必要でもないでしょう。
(インターネットでも通販サイトはあるのですから)

昔々は、午後の時間帯もテストパターンとか言って、テレビ放送はありませんでした。


さて、この夏も電気が足りるとか足りないとかいろいろ言われています。

中には、住民から税金を取って電力消費を抑制しようとおっしゃる市長さんもいらっしゃるようです。
彼の理屈は、「住民から一人1,000円程度の税金を取って、節電した人に報奨金を上げよう」的なものでした。

皆さんから均等に税金を取って節電の報奨的なものをやるくらいなら、たくさん使う人からは電気代をたくさん取る=従量制の電気料金にしたほうが合理的です。

従量制で集まった料金部分をプールしておき、いざという時の発電資金などに回したほうが公平かもしれません。
なぜならば、

①すでに従来から節電しており、これ以上節電余力のない人もいます。

②逆に、今まで浪費していて、今年節電したら報奨金がもらえるなんて、なんだかおかしい感じがします。
  ⇒今まで浪費していた人は節電余力が大きいはずです。

そして、病院などのように、どうしても電気が必要なところには配慮すればいいのです。


①電力不足問題・・・・・生活や産業に影響が出やすい
②石油などの燃料の高騰問題

等々を考えると「原発の再稼働問題」に同情的な人も増えてきてしまうでしょう。。。。
しかしここで「なし崩し的に対応」してしまうよりも、できる節電をすることからやってみませんか。


わが社では「5月1日からクールビズ開始」とのお触れが回っていました。

昨夏のこと、クールビズとか節電とか言っているテレビの報道番組のキャスターは、ひと夏中、スーツにネクタイ姿でした。
高級な腕時計を取り替えながら、タイトなネクタイ姿は好感もてるともいえません。


あなたのことですよ! 古舘さん。

スタジオに扇風機くらい入れて、半袖開襟シャツで出演されたらいかがでしょうか。。。。



CIMG0425-01.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

野田首相のノーネクタイ姿はなぜ似合わないのか?! [クールビズ・ウォームビズ]

野田首相のノータイ姿が話題になっているそうです。


おそらく体型とか風貌からくるのではないのか?
というご意見も多いようですが、実は違うのです。

以前にも書きましたが、皆さん、特に男性のクールビズファッションの感覚に違和感があるからなのです。

多くの方々が、

1.普段のスーツ姿からネクタイを外しただけ。

 せっかくネクタイを外したのに、ジャケット・上着を着たままなら

 ①だらしない
 ②チンピラ風情

 という印象が強く残ってしまいます。

2.上着を着るのがマナーと考えている人が多い。

 ①融通の利かないコンサルタントがそんなことを言っているからです。
 ②日本の気候は、「湿度が高い」という特徴があります。
  にも関わらず、外国がどうのこうのみたいに議論したり、勘違いしたりする方が多いからです。


ではどうしましょう。

A.「熱い」「暑い」と言わないこと。
 そのうえで、ネクタイ+背広ファッションにすること。

B.上着を着ないこと。
 お顔に品のないタイプの方は、ノータイに上着は、「間の抜けた」風情化、「チンピラファッション」になってしまうのです。

C.日本の気候風土にあった「開襟シャツ」を選ぶことです。
 アパレル業界のみなさん。。。。今こそチャンスなのです。
 デザインや素材を競って開発してください。

 ポロシャツでもいいじゃないですか。。。。


テレビのキャスターのみなさん!今こそあなたの人気を持ち上げるチャンスです。
「私は特別」と考えているようなバカなキャスターが多いような気もします。


CIMG0443-01.JPG


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「節電、2度目の夏 スーツ派回帰」という日経新聞記事の不可解 [クールビズ・ウォームビズ]

昨日(2012.5.16)の日本経済新聞朝刊の記事

節電、2度目の夏

スーツ派 回帰

クールビズと使い分け

「ネクタイすると引き締まる」

という見出しが気になりました。


記事の中身はというと、

「節電の夏本番を前にスーツやジャケットの人気がじわりと回復している。」

「今年はきちっとした印象が出せる上着を買い足す消費者が増えているようだ。」

から始まり、スーツ派のご意見が載っています。


「きちんとした服装はお客さんの信頼を得られる。ネクタイをすると気が引き締まる。」(AOKIの客(34))

「ジャケットをかばんに入れて外出するビジネスマンが増えている」(AOKI)

・・・・仕事の場面によって軽装と使い分けている。

「今年はスーツやジャケットを着るスタイルが見直されている」(大手百貨店)

「衣類などにお金を回す人が増えて来たのではないか」(コナカ)

調査会社インテージが昨年実施したビジネスマン調査では、社外の人と会う服装として「スーツスタイル(ノーネクタイ含む)」をあげた人は45%と「半袖シャツ」(20%)を上回った。クールビズが広がる中でもスーツやジャケットの潜在的な需要はあったようだ。

と結んでいます。


さてさて、この記事はどう読めばいいのでしょうか?

辛口小生なら、バカヤロー! またかよ!

と怒鳴りつけたくなってしまいそうです。


節電は国家的なテーマです。

クールビズファッションを着こなすことを宣伝奨励するのが新聞・マスコミではないでしょうか!


小生のように顔に品がないタイプは、やはりネクタイ姿が必要かもしれませんが、

1.「ネクタイすると引き締まる」というのは、「たばこを吸うと落ち着く」的な一方的な意見です。

2.スーツを着る人は、

①「暑い」または「熱い」と言わない。
②「暑苦しい」言動を行わない。
③クーラーの節電を心がける。

ということが徹底されるなら許してあげましょう。 「どうぞご自由に。。。。。」と


3.スーツをカバンに入れて持ち歩く人は、

①シワになったスーツを人前で着ない。
②ポケットに入れていたものが、「落ちた。無くなった。」と騒がない。
③スーツを入れるための大きなバッグを持ち歩かない。

ということが守られるなら許してあげましょう。「どうぞご自由に。。。。。」と


4.スーツやジャケットなどの上着を着る人は、

①胸元がだらしないチンピラファッションにならないこと。
②上着を着ることを自慢しないこと。
③他人に上着着用を求めないこと。
④涼しそうな色や柄を選ぶこと。

を条件に許してあげましょう。


日本の気候風土を考えたら、
そろそろ本格的な半袖開襟シャツファッシャンを定着させようではありませんか!

CIMG0475-01.JPG



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「夏季軽装期間」の服装とは。。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

今年はクールビズが静かに始まりました。
そろそろ皆さんも慣れてきたようです。

昨日、ある会合に出席しました。
進行役の若者が、「夏季軽装期間につきノータイにさせていただいております。」とお断りの説明です。

会場を見渡すと、ほとんどの男性はワイシャツ姿です。
おそらく上着を着てきた人はいないようです。
(ひょっとしたら椅子の背もたれに上着をかけていた人もいたのかもしれませんが、散会時に上着を着ている人も見かけませんでした。)

主催者側のみなさんは、どなたも、「ノータイに背広」姿です。
しかも、
①背広の前ボタンを留めて
②ワイシャツの第一ボタンは外して
③ワイシャツの襟を立てて。。。。。

平たく言えば、「チンピラファッション」です。
ゴルフの後のパーティーみたいなカッコウです。


説明をしていた偉い人が、「上着脱がしてください」と。。。。。

彼をよく見ると、上着とズボンの色が違います。
おそらく、上着は会社においておいたものなのでしょう。

そんなに無理・無駄をしなくても最初からワイシャツ姿でいいものを。。。。
と思った次第です。

「夏季軽装」あるいはクールビズには「さわやか」という言葉がセットです。
主催者が中途半端な服装なさると、参加者も戸惑ってしまいます。

如何に爽やかに着こなすか!
これがクールビズのオシャレのような気もします。

因みに小生は、ボタンダウンの半袖ワイシャツにノータイです。
「上着を着なくちゃ」などと思ったこともありません。

「上着を着るのなら、ネクタイもしたら」とアドバイスしてあげたくなってしまいます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

クーラーの利きすぎです!(あなたのお店は寒くないですか。。。。。) [クールビズ・ウォームビズ]

昨日(2012.8.4)、家の近所のトヨタのお店に行きました。
夏休みの長距離ドライブに備えた点検のためでした。

ついでに
①JAFの新規入会
インターネットで申し込もうと思ったのですが、日頃よくしていただく担当さんへのサービスのため店頭申込みをすることになりました。彼のノルマに協力してあげました

②カーナビの地図のバージョンアップ
店頭のパンフレットを見ると7月に新バージョンが出たとのこと。
新東名の地図が入っています。

セールスされなかったところを見ると、あまりお客さんは関心がないみたいです。


さて、トヨタと言えば、プリウスでおなじみの省エネが売りの車屋さんです。

ところが、寒いのです。
クーラーの効きすぎです。

テーブルで話していた担当さんも寒そうに半そでシャツの腕のあたりを摩っています。

おそらく、顧客サービスというよりは、
①長くお店にいる店員さんの体感で決まっている
②サービス向上と店舗との間を行ったり来たりする営業マン・サービス工場のスタッフのみなさんには、この寒さは気にならないようです。

天井を見れば、電球(ランプ)も、すべてついています。
特に、天窓があって、すごく明るいところも電気はつけっぱなしです。

どこがいけないかというと

1.エコカーを売る店がこれでは、お客様に笑われてしまいます。

節電、省エネは国民的テーマです。
「社会規範を守る企業」というイメージが損なわれてしまいます。


2.この夏の暑さです。お店の中が寒く、外気との温度差が大きいと身体にいいはずがありません。

商談を終わったお客様が、外に出た瞬間に、心臓とか脳に衝撃を与えたとしたらどうしましょう。。。。


3.寒くて、イライラしてしまい、ゆっくり考えられません。

たぶん、まとまるべき商談もまとまらなくなってしまうのではないでしょうか。。。。


4.お客様は夏の軽装です。それに引き替え、お店の方は長ズボン姿です。

さすがにジャケットは着ていらっしゃらなかったのですが。。。。。
着ているもののミスマッチも起きているのです。


この店の近所にはユニクロもあります。
やっぱりここも寒い。。。。。。


去年は、計画停電とか節電とか大変でした。
今年の夏は自然体です。
いったいどうしたことでしょう。。。。
昨年と今年では何が違うのでしょうか。。。。


本当に必要な電力量はいかほどなのか。。。。。
そこで、原発がいるとかいらないとかということも考えないとダメでしょう




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

クールビズに「上着を着てはいけない」理由 [クールビズ・ウォームビズ]

先日、ある外部の会議に出席しました。

会議の冒頭、進行役の若手担当者から、
「夏の軽装期間につき、軽装で失礼します」とお断りがありました。


その担当者は、ノータイ上着に、上着とは色の違うズボンです。


自由と言えば自由ですが、上着はやめてほしいものです。

彼の上司は、さすがにノー上着です。


なぜだめかというと、

一人でも上着を着る人がいたら、こちらも合わせなければいけないかと、気を使うからです。

もっとも、この程度では、小生は上着は着ませんが。。。。。

CIMG0523-01.JPG





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

会議室の温度はだれが 「管理」 していますか? [クールビズ・ウォームビズ]

先日外部の会議に出席しました。

確かに暑い夏の真っ盛りですから、暑いしクーラーが効いているに越したことはありません。

いったい室温は何度くらいなのでしょう。。。。

「寒いのです」


休憩時間にエアコンのスイッチを覗き込んでみました。

「25.5℃」と表示されています。

寒いはずです。


最近は、オフィスの室温は28℃設定が一般的ですから、かなり低温なのです。


こっそり、温度を上げておきましたが、だれも不満そうな雰囲気でもありません。
温度を上げたことに気がつかないようです。。。。。



そういえば、今年の夏の電気は大丈夫なのでしょうか?
オリンピック中継もあり、そして高校野球も始まりました。

にもかかわらず、「電気が不足している」というニュースも特にないようです。

不思議です。
まさか、「値上げが決まったら、電気が足りていました」などということもないでしょうが。。。。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

夏の電力不足が回避されている事情。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

ある銀行の研修会館の研修室の前には、一年中「ひざ掛け」が積んであります。
冬は冷え防止のため、夏はクーラーの効き過ぎ対応のためです。
(どちらかと言えば真夏の冷え症対策です。)
なんと優しい対応ぶりでしょう。

銀行の研修会館(研修センター)といえば、ちょっとした学校くらいの大きさです。

それが、最近は、この「ひざ掛け」を使っている様子がありません。


理由は二つあります。
一つは、クールビズの徹底で、寒いほどクーラーをつけなくなったせいです
もう一つは、「テレビ会議」の発達で、研修会館に集まらなくても、パソコン画面を見る研修に置き換えられるようになったことが挙げられます。

どちらの影響が大きいのかよくわからないですが、技術の発達により、「研修会館」での集合研修が減ったことが大きく影響しているのかもしれません。


夏と言えば、
①クーラーをガンガンつける
②夏の甲子園でテレビつけっぱなし
が恒例で、毎年、電力需給がひっ迫するはずです。

しかも、今年は、ロンドンオリンピックもありました。
それなのに、電気が足りなさそうな話題は何一つ出てきません。。。。


世の評論家には、
①景気が悪いから工場の稼働力が落ちていて電気を使わない。
②電力会社が過大計上している。
などという人もいますが、本当なのでしょうか。。。。


CIMG0583-01.JPG



原発も止まっている中、なぜ電力不足にならないのか少し想像してみましょう。

あくまでも想像ですが、

1.「電気料金が値上げされる」報道により、コストカットとか節約が現実味を増した。

これが最大の理由ではないでしょうか!!
冒頭の「ひざ掛け」の話じゃないですが、値上げされたら本末転倒なクーラーの使い方なんてしないはずです。

何よりも不必要に電気代金を払うのは嫌だと思うの普通です。


2.クールビズが浸透してきた。

今年の夏は、ノータイが当たり前の服装になりました。
「ノー上着」でも誰も気にしません。


3.「節電は長期戦」と定着し、工夫も進んだ。

クーラーの温度が28度でも困らなくなりました。
その代り、扇風機で上手に涼を求めています。

部屋の電気も、不必要に明るさを求めなくなりました。


実はこの程度の理由で電力不足は回避されているのではないでしょうか。。。。


昨年(2011年)のことを思い出すと、

①電気が足りない
②水が足りない(電気のせいかもしれませんが。。。。。)

と本当に苦労しました。
今年は、水はとりあえず困っていません。

もし、水不足になったらどうしましょう。。。。。

※昨夜(2012.8.27)の報道ステーションでは、ダムの渇水の話を映していました。


今年は、地域性がすごくあるのではないでしょうか。

(想像ですが)西日本や北関東は激しい夕立などに見舞われる日が多かったはずです。
そういえば、夏の初めに、九州では大雨が降りました。
お盆には、京都の宇治あたりで水害に見舞われたはずです。

私の住む東京は、本当に雨が降らないです。
電力不足と水不足がダブルできたら、それはそれは大変なことになってしまうでしょう。。。。
















nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

田舎は涼しい。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

今年の夏休みも田舎で過ごしました。

最高気温は、東京と変わらないのですが、やはり涼しいのです。
地元の人は「暑くて。。。。」とおっしゃるのですが、やはり涼しいようです。

天気予報をよく見ると、最高気温は変わらない、あるいは東京よりも高い のですが、夜は涼しいのです。 窓を開けていれば、クーラーなどいりません。

周りの家々にもクーラーはないようです。

あるお宅には、クーラーの室外機がたくさんありました。
聞いてみると、若いものが「暑い、暑い」と言って、どの部屋にもクーラーを設置したとのことです。

「年寄は必要ないんだけど」ともおっしゃっています。


贅沢に慣れた若者よ!(年寄でない人たち)
「当たり前」を見直してみませんか!


それと、やはり
①緑が多い
②土が多い
③水が流れている
④家と家がくっついていない
⑤屋根が大きい(庇がある)
⑥窓が多い。


家のつくりは夏をむねとすべし。。。。

です。


CIMG0593-01.JPG




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ネクタイの買い方 [クールビズ・ウォームビズ]

クールビズの浸透で、とうとう夏はネクタイをしなくなってしまいました。


でも、暑い夏からそろそろ秋風の気配も感じられる季節になりました。
皆さんにお願いがあります。

今こそネクタイを買いましょう!



まず、何本買うか決めてください。

・・・・汚れたもの、擦り切れたもの、何となくいらないものは捨てましょう。
古新聞を縛る紐にでも使いましょう。
お世話になったネクタイですから、無造作に捨てるのも忍びないものです。

でも、買ってばかりだと、ネクタイが増えすぎてしまいます。


そして、総予算を決めましょう。

無計画に買うと、結構高い買い物になります。

この二つが決まれば、1本あたりの単価が決まります。


ネクタイは、単価毎に売り場においてあるところが多いですから、単価が決まると買いやすいものです。


どんなお店に行くかと言えば、お薦めはデパートです。
デパート以外なら、女性の店員さんがいらっしゃるお店をお薦めいたします。

「ブランド物を安くで」という方の場合はアウトレットがお薦めです。

※アウトレットの商品の中には、何となくB品が混じりこんでいることもあるので気を付けてください。
たぶん気のせいだとは思いますが、
①妙に長い。
②首周りの部分が太い⇒襟からネクタイがはみ出る。
ことが多いかもしれません。。。。

買い物に行ったときは、
①本数
②単価
③総予算
これを念頭に置いてください。

予算が10,000円で、
3本なら、1本あたり3,500円のものを見ましょう。
5本なら、1本あたり2,000円のものを見ましょう。
1本あたり1,000円のものなら、10本も買えてしまいます。


売り場についたら、気に入ったものを何本か選びましょう。
買う予定の本数分+1本を手に持ってください。

この時点では、1本しか買わないふりをしましょう。
そして店員さんに、「どれがいいですか?」と聞いてみましょう。

おそらく店員さんは、「この客は1本しか買わない」と思っているはずです

「これはどう?」と聞けば、「それイイですね」と背中を押してくれるはずです。
そして、
「こっちはどう?」と次のを聞いてください。
おそらく店員さんは、「それもお似合いですよ」と、また背中を押してくれるはずです。

そこで、
「困ったなぁ!気に入ったネクタイばかりで迷う」的な言葉を漏らすと、
店員さんは、「何色のスーツを着られますか?」と聞いてくるはずです。

この質問こそ一番困る質問です。
サラリーマンたる者、スーツは複数だからです。

紺、黒、茶、グレー、チャコール等々


さて、決着をつけなければいけません。
店員さんが目で合図したようなものを中心に、予定本数を手に持ってください。

そこで、店員さんに一言「これだけください」と。。。。
店員さんは、ちょっとびっくりなさるものの、笑顔で包んでくれます。


1シーズンを1本のネクタイで過ごすわけにもいきません。
気持ちよく買ったネクタイはつけていても楽しいものです。

色選びに迷うようなら、同じ柄の色違いを複数買うのがとてもお得です。
結構重宝するものです。

1本づつ買っていると、同じようなものを買ってしまいがちです。
自分がネクタイをつけてる姿は、自分ではわからないものです。
他人から頂いたり、薦められたネクタイが似合うのかもしれません。

かつて、よくネクタイを頂いた時期がありました。
そのほとんどが、「こんなの僕なら選ばない」と思うようなやつばかりでした。
「他人様は、ぼくのことをこんな風に見ているのか」とがっかりもしたものです。

ところが、彼女(?)からもらったネクタイはなぜだかしっくりくるのです。
残念なことに、お気に入りで何度もつけ過ぎたために、角が擦り切れて、今は亡きものになってしまいました。

「たかがネクタイ、されどネクタイです」


襟元の三角▼の結び目だけは、店員さんに丁寧に教えてもらっておきましょう。
この部分がきれいだと、いい男に見えるはずです。













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

客待ちタクシーはなぜエンジンを切らないのか。。。。? [クールビズ・ウォームビズ]

さわやかな季節です。


病院とかホテルとか駅の前には、客待ちのタクシーの列があります。

以前から感じていたのですが、昨日つくづく思ってしまいました。

ある大学病院の前の客待ちタクシーの車列に並ぶどのタクシーもエンジンがつきっぱなしです。
「いつお客様がいらしても動き出せるように」
「暑いのでクーラーをつけている」
「ラジオを聴いている」
等々の理由はあるのかもしれませんが、中には、車を降りて談笑している運転手さんたちもいます。

「プロパンガスなので燃料費は安い」と言っても、やはりコストはかかります。

真冬や真夏と違い今はさわやかな季節です。


どうしてエンジンをかけっぱなしなのですか!?


クールビズ、地球温暖化云々という時代です。

今時分は、エンジンを切ったらいかがでしょうか。。。。
窓を開けてさわやかな風を車の中に入れてください!

少々発車が遅れても、お客様は怒ったりしませんよ!

迅速な配車に力を入れていらっしゃる大手タクシー会社もあるようですが、そういうことは大したことでもないのですよ・・・・

なぜなら、私はほとんどタクシーには乗りませんから。。。



もしコストが下がったら、運転手さんの給料に回してください!

CIMG1006-01.JPG









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

クールビズに上着は不要 [クールビズ・ウォームビズ]

この時期になると必ずやマスコミ(新聞)がつまらない記事を載せるものです。

昨日(2013.05.14)の読売新聞朝刊には、こんな見出しがありました。

真夏もジャケット

と。。。。。


記事の中には、

商談や仕事内容によっては、「盛夏でも上着を着ないと相手に失礼にあたる」と考える人も少なくないようだ。

と。。。。


そこでアパレルメーカーは肌触りがよい天然素材を活用したジャケットに力を入れる。

と。。。。。


ジャケットを着ようが着まいがそこらあたりは趣味の世界ですが、「上着を着ないと相手に失礼」という見解についてはどうも違和感があります。

どちらかといえば本末転倒的な考え方です。

例えば、

1.相手が上着を着たら、こちらも上着を着ざるを得なくなる。

・・・・私の場合は構わず上着なんか来ませんが。。。。。

2.温室効果ガス削減あるいは省エネ(あるいは経費節減)のために国家的な規模でやっているのであり、「失礼」を承知の国家運動である。

という点が理解されていません。


逆に、

①国家的なテーマに非協力的。

②相手のことを考えない。

③上着を着ながら、ノータイだと、かなりの人が不恰好になる(これを「チンピラファッション」と呼びます)。


とみられてしまい、「気の利かないやつ」という烙印を押されてしまいます。



昔々、吉田兼好氏は、「徒然草」の中で、「家のつくりは夏をむねとすべし」的なことをおっしゃっています。

そうなんです。日本の夏は蒸し暑いのです。

そういう点をよく考えて、国家的な省エネ運動に協力するのが筋ではないでしょうか・・・・・・・

CIMG1002-01.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

真夏のお葬式・お通夜の服装は。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

先日、先輩のお通夜に参列いたしました。

休暇明けで出勤した日、「先輩が突然お亡くなりになった」ことを知りました。
当日がお通夜でした。


私の服装は、ボタンダウンの長袖の「白」ワイシャツにノーネクタイです。

クールビズだし、まぁいいか」ということでそのままの格好で参列しました。


参列者の多くは、黒の礼服姿です。

「うーむ!」


こんなに暑い(熱い)夏の日なのですから、上着はなくてもいいのでは。。。。
確かに式場はクーラーが効いていましたが。。。。。。


先輩の遺影は、ラフなシャツ姿でした。。。。。

CIMG0171-01.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

テレビのキャスターはなぜ上着を着ているのか。。。。 [クールビズ・ウォームビズ]

クールビズと言われる夏になるといつも思うことがあるのです。

テレビのニュース番組に出演するキャスターやコメンテーターの多くは、なぜ上着を着ているのか!?

ということです。

暑さのせいでこの3連休は、ほとんど自宅にいました。
お昼時のニュース番組は、

①イギリスのキャサリン妃のお子様はいつ生まれるのか?

②熱中症対策

等々を語っていました。


さすがに、

・ノーネクタイ姿も増えました
・でも、上着を着ている人はまだまだ多いようです。


ひょっとしたら上着を着ることも一つの熱中症対策ではないのかと思ってしまいます。

・どうしてクールビズが騒がれているのか?

・熱中症になるほど冷房を節約する必要があるのか?


等々、考えなければいけないことは多いようですが、なんだか不思議な気もします。


テレビは発信力が高いだけに、クールビズファッションをもう少し提案なさったらいかがでしょうか。。。。。


CIMG0178-01.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

今年の夏の通勤着 [クールビズ・ウォームビズ]

実は、今年は、「宗旨替え」をしました。

去年までは、クールビズを追い風に、半そでシャツ(+ニットタイ)で、仕事に行っていたのですが、
今年は、「長袖のボタンダウンのワイシャツ」に変えました。
しかも、ネクタイはなしです。(もちろん上着もありません)


理由はと言えば、

1.混み合った電車の中では、半袖シャツだと「他の人の汗が素肌についてしまう」。

2.オフィスのクーラーが寒い。


というこの二つです。


半袖になりたいのはやまやまですが、この方が快適かも!と思う次第です。

たぶん「半袖シャツのほうがかっこいい」とは思うのですが。。。。。

オフィスには、扇風機を入れてほしいのです。

暑いの寒いのでクーラー温度を調整されたらたまらないのです。


RIMG0109-01.JPG

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「男の日傘」が流行っているらしい [クールビズ・ウォームビズ]

週末のラジオが言っていました。

「男性用日傘が流行っている」と。。。。。


確かに、不思議と言えば不思議なことですが、「日傘」と言えば女性の専売特許のような感じがしていました。
現に、街ゆく人を見ても、傘をさしているのは女性だけです。


しかしながら、

強い日差しで熱い

突然、雨が降る(含む:ゲリラ夕立)

小さな折りたたみ傘が生まれている

なんてことを考えると、男だって「日傘」をさしてもいいのかもしれません


なぜ、今まで、男は日傘を差さなかったんでしょうか。。。。。

普通の雨用の傘でも差してみると日傘になったりします。



よーく考えてみてください。

ゴルフをなさる方なら、ひょっとしたら、日傘を使ってらっしゃいませんか



RIMG0297-01.JPG



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

大臣や国会議員の皆様のクールビズ [クールビズ・ウォームビズ]

国会中継を見ていて気が付いたことがあります。

安倍総理大臣は、ネクタイにスーツ姿です
他の大臣や議員の皆さんも同様です

ノータイ姿の議員の方もいらっしゃいましたが、「上着」は着用なさっています

世の中では「クールビズ」ということでノータイ運動が実施されています。

ノータイに上着姿が似合う人も少ないのが実情です。
また、「省エネ」に端を発しています。

さぁさ、遠慮なさらずに、上着を脱いでお仕事なさってください
暑い季節は、開襟シャツ姿でもいいじゃないですか。。。。

P7150788②.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

涼しい日のクールビズ (目的は節電と経費節減と。。。) [クールビズ・ウォームビズ]

今年の8月は近年の8月に比べれば随分と涼しいようです。
いつの間にか「クールビズ」という言葉も聞かれなくなってしまいました

そして、涼しい日なのに「クールビズ」という言葉を使うのはおかしいかもしれませんが、大きなお店や銀行の店舗のクーラーの使い方には少し気になります。

一つは、「寒い」ということ。
二つ目は、「電気代がもったいない」ということ。
です。

「クールビズ」が、節電(冷房の節約)ということなら、寒暖にかかわらず、きめの細かい気温(室温)管理も必要です

夏の日なのに「寒い」というのはCS(顧客満足)の趣旨にも合いません。

クーラーが効きすぎていると、
①トイレが近くなる(水道・下水道料金も増えます)。
②落ち着いて考えられなくなる(客の滞在時間が短くなり、ビジネスチャンスが減ります)。

大きな店舗だと、いろいろなお客さんがいらっしゃいますから、なかなか対応に苦慮するところですが、「やっぱりこの企業は。。。。」と思われたくはないものです。

P8220930-01.JPG



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

マスコミと「クールビズ」 [クールビズ・ウォームビズ]

いつの間にか7月です。
「新型コロナ」で閉じこもっている間に2020年も半分過ぎてしまいました。

そして「今年の夏も暑い」とか。


「新型コロナ」の対応に批判ばかりしているマスコミ人を見ていて感じるのは「もう少しさわやかな服装をしてテレビに出なよ」ということ。

●頭髪は海辺仕様なのに着ているものはなんとなくチンピラチックな進行役の方

●ネクタイにスーツの方

●ノーネクタイに上着を羽織った方

●場末のスナックのおねーさんみたいな出で立ちの女性アナウンサー


世の中が鬱陶しく進んでいるのですから、思い切ってさっぱりとした格好でテレビに出てください


カタカナ語が嫌いだとおっしゃる御仁でも「クールビズ」と言う言葉はすっかり定着していることはお認めになるはず。


半袖シャツにネクタイ姿も颯爽感を醸し出すことはできます。

長袖ブラウスでも長い髪をまとめれば爽やかさを演出するはずです。


テレビの中でご批判なさる皆さんの身なりを見ていると「マスクは暑い」とか「あなたに言われたくないな」と思ってしまいます。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事
- | 次の30件 クールビズ・ウォームビズ ブログトップ