新型コロナによる経済の停滞は各所に影響を及ぼしているようです。

しかし、マスコミが伝える企業各社の業績発表を見る限り、「強い企業は増収増益」のところもあるようです。

結論から言えば、「ビジネスとして弱い企業が疲弊している」のではないかということが言えそうです。
おそらく、
なくても困らない
コロナが収束すれば、別の企業がその地位を奪う
ということになりそうです。

今、国や自治体がやらなければいけないのは「生き延びる企業をきちんと支援すること」。
そもそも経営ぶりの悪い企業は「雇用の改善」にもつながらないということもあります。

バラマキではなく、そういうことにも注意をしながら産業政策を進めていくべきでしょう。


昨日は、近所のデリバリーピザの店に行きました。
バイクで配達してくれるお店ですが、店舗で受け取ると半額ということなので、ネットで注文予約して自転車で取りに行きました。

久しぶりに食べるピザでしたが「美味しくない!」というのが本音。
昼時だというのに客も私一人で、店の前にはたくさんの配達用バイクが並んでいました。

きっと忘れた頃に「また注文することもあるかな?」とは思いますが、それまでお店があるだろうか?という不安もよぎってしまいます。

ハンバーガーチェンがいろいろと工夫をしている中、あまりにも「商品に工夫がない」そして「割高」だとくれば、このチェーンもいつまで持つかです。

新型コロナ対策でのスティホームの間に
舌が肥えた
お金の使い方に慎重になった
という庶民生活の姿が見え隠れしてしまいました。

居酒屋を早々と焼肉店に変えた企業もあるようです。
「機を見て敏」というか「ロスカットが早い」という企業はたぶん生き残っていくでしょう。