SSブログ

それでも携帯を離さない女たち。。。(ひょっとして「携帯依存症」なのか?) [通勤電車の光景]

もし、皆さんが東京から離れてお暮しの方なら、東京での異様な人たちにお気づきになるはずです。


かつては「感動!」と呼ばれた東京の風景も、「なんか変だな!」とお気づきになるはずです。


たとえば先日の、早朝の通勤電車でのことでした。
人身事故があったとかで、超満員です。

こういう時は、詰め合って小さくなって、一人でもたくさんの方々が乗車できるように協力するものです。

しかし、女性の乗客の何人かは「携帯電話」とにらめっこです。
「この期に及んで。。。」と言いたくなります。

彼女たちがごらんになっている携帯画面の多くは、
①WEBサイト
②ツィッター
③ゲーム
というようなもののことが多いようです。

どうしてわかるかというと、指先の動きでわかってしまうのです。
指先が激しく動くときは「ゲーム」
指先がゆっくり動くときは「閲覧サイト」
というような傾向があります。

「電車が事故で遅れます」とでも会社にメールで連絡していらっしゃるような方は少ないようです。
(メールは短時間で終わります)



電車の乗り方も変わってきました。
扉付近がどんなに混んでいても、中のほうはゆったりしています。

いわゆる携帯族のみなさんが扉付近に陣取って動かないからです。
携帯を開いたまま乗り込んだ後は、動こうともしません。

駅員の方も車内アナウンスも注意しません。
携帯族が増えた結果
①乗り降りに時間がかかる
②不自然な姿勢の方が多く、他の乗客までその影響を受けてしまいます
・・・・・もっと整然と乗ってくださいよ! と言いたくなってしまいます。
ということが起きてしまいます。

スマホが増えた結果、二丁使いの携帯族もかなりいらっしゃいます。



こういったことは、電車の中だけではありません。
①道路を歩いているとき
②自転車に乗っているとき
等々
TPOなど無関係です。


気のせいか女性が多いようです。

そういえば、小学校の通学路で「黄色の交通安全の旗」を持って誘導(?)しているお母さんまでもが、携帯をちら見しながらです。


まるで世の中に「情報不足」という言葉が氾濫しているかのようです。
どこまで情報を求めたらいいのでしょうか。。。。。



小生なんか、そんなに携帯を見ることもありません。
メールもWEBサイトも、オフィスと自宅のPCで十分です。



こんなボヤキを書いていると、ふと思い出してしまいました。
1年前も同じようなことを書いていたと。。。。。。。

ご笑読ください。
[本]
「通勤電車では携帯電話禁止」にしませんか
http://beniha.blog.so-net.ne.jp/2010-09-24



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0