SSブログ

「面倒くさい」と言っていたらクオリティはよくならない [仕事についてのエトセトラ]

昨日のニュース番組でのインタビューで「年賀状をどうして書かないの?」と若い人に聞いたら「面倒くさい」からと答えが返ってきました。


私は仕事柄数多くの創業者あるいは業績が順調な企業の経営者の皆さんとお会いしてきました。
そこで共通なのは、
面倒くさがらない」「マメ
ということ。


仕事の現場で「面倒くさい」と思うのなら、
だれでも同じなので他人を凌駕するように頑張る
その「面倒くささ」を楽になるような「仕事のやり方」「仕組み」に変える
ということです。


最近の日本の産業は「飲食」とか「観光」とか比較的取組みやすそうなお仕事に傾斜する人が増えていました。
コロナでそういうお仕事は大打撃を受けましたが。


あるいは「クオリティが低い」ものは必ず競争に負けてしまいます。


そう言う根底を流れる気持ちの持ち方が「面倒くさがらない」「マメ」ということです。

おそらく皆さんも思い当たるところがおありのはず。

経済対策と言ったザクっとした議論ではなく産業政策が欲しいのです。
「ものづくり」にはチャンスがいっぱいですが、「面倒くさがっていたら成功はしません」


nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント