SSブログ

「農業実習・研修奨学金制度」を作ってはいかがですか? [無駄の効用かやっぱり無駄か]

先日、ある県の行政関係者とお話をしました。

「人口減、村おこし対策をどうすればいいか」ということがテーマです。


私は、開口一番「『農業実習・研修奨学金制度』を設けるべき」と提案しました。

すでにあるのかもしれませんが、あまり一般的な制度でもないようです。


提案の事情は、

1.地方には休耕田や耕作放棄地が多い。また、農業を辞めたいと思っている高齢者も多い

2.農業は地方活性化の近道である

3.農産品は、東京・大阪などの都市部及び海外への輸出をマーケットにする商品作物を想定する


4.JA見直し論に代表されるように、農業改革が話題になっているが、「制度」や「補助金」の話ばかりで、農業の担い手づくりが劣後している

5.都会暮らしのサラリーマンや若者などには、農業志向のものも増えている様子である

6.しかしながら、「農業」「栽培」技術を学ぶ術がない


7.医者や教員には、一定の期間その地方で働くことを義務付けた制度もあるようだ

8.企業では「人材育成」は重要なテーマとして注力しているが、「農業」には具体的な人材育成策がない


ということで、
地元自治体と気候風土の似た地域の農家や農業法人に3年程度研修(実習)生を派遣する制度を作ったらどうか!」
と提案した次第です。


農業というと、北海道や九州が浮かびますが、
農地の面積や気候風土を考えると「学んだことが役に立たない」ことも想定されます。
したがって、似通った地域で、かつ先進農業地域へ若い人を派遣することも必要なんじゃないかと。。。。

地元(派遣元)で何年間か「農業に従事」すれば「奨学金は返さなくてもいい」という制度があってもいいのではないでしょうか

農業をやりたくても、やったことがない事業・職場(現場)に飛び込むのは、普通はためらってしまうものです

こういう研修制度を使って、農業に習熟した人材を作り、彼らが農業人を育成・再生産して農業従事者の裾野を広げていくことも必要なのではないでしょうか。。。。。



P7160802-01.JPG


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 2

楓ちゃん

beni haさん初めまして!
北九州在住の9月に大台に乗る午年女子です♪
早朝家事の合間にブログ読まして頂いています。
なるほど!と思ったり、自分はこう思うとか脳内訓練にもなっています。
そして今朝、見にくくて読めないとあきらめました。
落ち着いた今再び開いたら、いつも通りの読みやすい間隔になってて安心しました。
(家のパソコンだけかも?)
今後もbeni haさんの視点の切り口を楽しみにしています。

by 楓ちゃん (2014-08-01 23:06) 

beni_ha


ご愛読ありがとうございます。

今日は「私の入力ミス」が原因でした。
たまーにあります。お許しください。

タイピングも下手なので、誤字も多いようです。

そういうこともあり、時々チェックはしているつもりですが。。。


「上から目線」の「言うだけ番長」のブログですがご贔屓にお願いいたします。

私も福岡では2年(単身)勤務しました。
すごくいいところですね。公私ともども楽しみました。
今でも、福岡のお客様からご連絡をいただくことが再三あります(上京なさる時は食事もしたりも。。。)。ありがたいことです。


「関門海峡を背にして九州に思いを馳せた時の『扇形』」には感動しました。その時は「福岡は発展するぞ!」と意を強くした次第です。
※もし、北朝鮮が解放されたら福岡はもっともっと発展するはずです。
北九州~韓国~北朝鮮~モンゴル~ロシア~ヨーロッパという流れが待っています。

また、「ものづくり」の聖地である北九州にはロマンもいっぱいのはずです。



それと「防災」メールもまだ登録したままにしております。
内緒ですが、「福岡には美人が多かった」という思い出はそっと胸の内に秘めております。

べに

by beni_ha (2014-08-01 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0