SSブログ

課題は『K』・・・・・マスコミは何を伝えたいのか?(伝えようとしているのか) [少し政治的な話を。。。。]

先日、マスコミの方のお話を聞きました。
課題の切り口は『K』だそうです。
そう思って考えてみると、確かにイニシャル「K」はすごく多いようです。
・・・・・・言葉の遊びに過ぎませんが。。。。。。

1.「金」
鳩山首相の政治資金問題のようです。
マスコミの多くは出所について報道していますが、それもさることながら、いったい何に使われたのだろう?
という点のほうが興味があります。

自民党でも派閥の領袖という人たちは、例に漏れないはずです。
政治家というのはお金がかかるビジネスなのでしょうか?

2.「国会議員」
そんな人も国会議員だったのか。。。。。というのが正直な感想です。
それにしても議員が多すぎるのではないのか。
あんなに多いのなら、毎日、議会を開催すればいいのではないでしょうか。

3.「基地」
いわゆる普天間問題です。
急に話題になってしまいました。
恥ずかしながら、こういうこともあったのだと思う人も多いはずです。
でも、
①実情はどうなっていて
②どうあるべきなのか
③沖縄の方々はどう考えているのか
という点はよくわかりません。
アメリカの問題ではなく、日本の問題です。

4.「国防」「国土」
気がついたら、日本人が「お国のため」という理由で血を流すことのないようにしてほしいものです。
まさか、国土が狭くなっているようなことはないでしょうね。。。。。。

5.「暮らし」
なんとなく不景気らしく、贅沢をしなくなってきました。
でも、今日の暮らしが、本当に大変だという人がすごく増えたわけではないでしょう。

6.「景気」
多くのエコノミストは、「景気が悪い」とおっしゃっていますが、
足下の景気回復策、中長期的な景気策を語る方は少ないような気がします。
悪いというのは簡単です では、どうすればいいのでしょうか?

7.「企業業績」
企業20年説、30年説というのがあります。
人の一生と同じく、企業も100年以上続くのは凄いことらしいようです。
その中で、企業はどうすればいいのか!という議論をもう少ししなければいけません。
まさか、景気が悪いから企業業績が悪いなどとおっしゃっているのではないでしょうね。

8.「株価」
株価指数で景気の善し悪しを語る人も多いようです。
アメリカの株価の上下で日本の株価が毎日変動するような状況で景気を語っていいのでしょうか。

9.「金融」「金利」
今、銀行には資金がいっぱい余っています。
企業が借りてくれないからです。
金利も低金利の状況が続いています。
先日、調達部門の担当者と話したら、「お金が集まっている」とのことです。

10.「家族」「家庭」
一人暮らしの方が増えています。
それをもって「家族」がいないと考えていいのでしょうか。
家族の在り方をもう少し議論しないと、「家族」は税金で養うというような社会になってしまいそうです。

11.「介護」
少子化や別居(核家族化)の影響もあり、家族でお年寄りの面倒をみる人手が減っています。
最近、急に、介護ニーズが増えたのでしょうか。。。。

12.「高速道路」
1,000円高速になったせいか、お盆やGWや連休の道路は大混雑です。
みなさんどこに向かわれているのでしょうか?
もし、レジャーや行楽なら、もう少し消費(景気)が盛り上がってもいいではないでしょうか。
もし、帰省なら、養うべき家族はいらっしゃるのではないでしょうか。

13.「海外旅行」
大型連休の空港は海外へ脱出される方で大混雑です。
みなさん経済的にも時間的にも余裕がいっぱいです。

14.「為替」
ここのところ円高の状況が続いています。
ドル安なのかどうなのかはよくわかりませんが、高水準の円高の常況です。
「日本の円」が相対的に評価されているのです。
なぜ、日本人は円高に悲観的になっているのでしょうか。
もし、問題があるのなら、問題点と課題とその解決策を明らかにしないといけません。

15.「国債」
なんだか国債が増発されるらしいです。
それは悪いことらしいのです。
でも、日本の国をよくするために国のお金でやらなければいけないことがたくさんあるらしいのです。

16.「教育」「子供」
少子化で子供が少なくなってしまうのが大変なことのようです。
子孫繁栄のため、親は子供を作り、そして育てていくのです。
その基本的な部分がよくわからなくなってきています。
お金で解決する前にやることはあるはずです。

17.「公共工事」
人々が快適に暮らすために
安心して日本人が暮らしていくために
公共工事はあったはずです。

18.「空港」
空港があると便利だという人の数ほど空港の利用者が少ないのが不思議です。
かつて騒音問題で裁判まで起きた空港が閉鎖されないのも不思議です。
代替空港を作っては見たものの利用者が少ないということはどういうことなのでしょうか。

19.「環境」
エコという言葉が重要な言葉になりました。
日本中エコだらけですが、小生の実家の裏手には高速道路ができました。
騒音と排気ガスが不快でたまりません。

20.「花粉症」
こんな風に空気が汚れてきたせいでしょうか。。。。。
鼻炎の方が増えています。
急に花粉の多い植物が増えたのでしょうか。

21.「健康」
元気で長生きをしたいのは誰でも同じ気持ちです。
でも、寝たきりになるのは嫌です。
病気自慢をするのも嫌です。
「薬漬け」になるのも嫌です。

22.「火事」
なぜか、火事のニュースが増えています。
しかも、必ず被害者はご高齢の方です。
高齢化が進んだせいもあるのでしょうが、別のところにも課題はあるのではないでしょうか。

そういえば、我が家の付近の細い道路に面した家が建て替えられたりしても「セットバック」すらなされていません。
道路の整備をする前に、こういうセットバックなどもきちんとして、緊急車両等の出入りが容易になるようにすることも大切です。

23.「車」
環境のキーワードのひとつも車
景気のキーワードのひとつも車
です。
「車」のない社会が実現したら日本はどうなるのでしょうか。

24.「公共交通」
かつては自家用車が普及してなかったので、公共交通が便利でした。
子供の憧れの職業の一つに「バスの運転手さん」というのもあったと思います。

公共交通機関の発達した東京では自家用車を保有している人が減ってきたのかもしれません。

25.「雇用」
運転手さんの仕事は減りました。
「いつまでもあると思うな親と金、そして仕事」という時代かもしれません。

などなど、年の瀬を迎え「愚痴」のオンパレードです。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0