SSブログ

ザックジャパンのここがよかった [裏づけのない経営学]

サッカーにはほとんど興味のない小生ですが、今回のアジア杯での活躍はなんだか頼もしく、大半の試合を夜半まで見てしまいました

レベル感はよくわかりませんが、ある若手社員に聞いたら、「今までよりもずいぶんレベルが高い」との評価のようです

ワールドカップ南アフリカ大会以前と比べて何がよかったというと

1.ザック監督が素晴らしい

ラジオのコメンテーターの話では、「ザックは選手一人一人を普段からよく見ていた」とのことです
あの絶妙の選手抜擢・交代は、「よく見ている」結果なのでしょう

①試合中の状況
②試合前(Jリーグでの戦いぶり)、練習風景
等々をよく観察し、得意技、性格、体調などを把握したうえでの采配だったようです

おそらく、普段から口うるさく動き回るタイプなのでしょうが、
①見るからに明るい
②ひょっとしたら、コーチなどにそういう役回りの知恵者がいる

と言うことでしょうか


2.本田圭祐の言葉に代表される

TVで伝わってきた、本田選手の言葉の中に

①結果を見てください
②まさかあいつがシュートするとは思わなかったような選手が得点した

と言うのがありました
言い得て妙というか、今どきのコメントでした
失敗したら無謀だと言われるようなシュートもありましたが、全員が主役だったのでしょ

かつてのチームは、マスコミが特定の選手をエースで4番バッターと決めつけてしまっていましたから、なんとなく興ざめでした
今回のチームは全選手が主役でした


3.マスコミの報道ぶりが冷静だった

いつもの大会では、アイドルタレントを引っ張り出して、素人の知ったかぶりコメントが不愉快でした
しかも大騒ぎでした

今回は、冷静というかなぜかしら静かな報道ぶりのような気がしました
見る方は気楽に見ることができました


4.審判に安心感がありました

特に、決勝、準決勝の主審の方には公平感が感じられました
南アフリカでのワールドカップのときの審判に比べると、はるかに公平感・安心感がありました

小生はサッカーも素人で普段は見もしませんが、今回だけはイライラもなくドキドキしながら楽しく応援してしまいました

今回のザックジャパンの戦いぶりは、「組織で仕事をする会社」の
①指揮官のあり方
②スタッフ(選手)の使い方
に非常に参考になるのではないかと思います

たとえば
①リーダーたるもの 厳しく、細かくかつ明るく
②補佐役は陰の力
③選手スタッフは、すべてが期待され必要とされている
④審判(ジャッジ)は公平がいい

などと思ってしまいました


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0