SSブログ

博多織って知っていますか。。。。(ビジネスか伝統工芸か)② [企業経営の風景・裏付けのない経営学]

「博多はたおと」はいかがでしたか
2年ほど福岡に暮らした小生には、懐かしく感慨深いものでした
特に、福岡らしい、いわゆる福岡の風情を伝えてくれ、しかも朝鮮を経由して大陸の文化や技術が入ってきた玄関口であったと言うことが強調されたいい作品だったと思います

山笠のはじまる頃になると、博多の男衆は、法被(はっぴ)を着て街を行き来しています 結婚式などにも、その法被を着ていくとのことです 明太子で有名なF社のK社長などは中心人物の一人です
(博多手一本、博多祝い唄 http://www.cocoj.jp/~yamakasa/kouza/kouza04001.htm などがあったら、もっと博多っぽくなったでしょうね)

やはり伝統工芸をどう見るか。どう伝えていくかと言うことへの答えはなかなか見出せません
産業(ビジネス)として伝えていくのは本当に難しいです
特に、着物文化が衣食住の主役ではなくなった日本では、和衣装の活躍の場はますます狭くなってきます
博多織が「帯」である限りは、着物の好きな方々のマーケットでしか生き残れません

ドラマの中で、主人公が博多織のウェディングドレスを着ていましたが、新しい試みとして評価はできますが、今あるドレスを凌駕するのは難しいでしょうね。。。。。

小生は、福岡にいたころから博多織でできた「名刺入れ」を使い続けております 献上の柄でできたものでなかなかオシャレです 博多織と東京の皮革加工業者とのコラボレーションの結果の製品です
しかしながら
①今まで、誰も、気づいたりコメントした人はいない
②福岡の人ですら、使っている人はいない(記憶にありません)
など、やはり、埋もれた存在です
「地産地消」と言う言葉の割には地元でも盛り上がりを欠いています
展示会や発表会を覗いても、そこにいらっしゃるのは着物に詳しい人や着物を着る人などの関係者が大半で、裾野が広がっていかないような気がします

昨日、博多織の柄はルイビトンに似ていると書きました 少しいい過ぎかも知れませんが、まんざらウソでもありません
博多織でできたボストンバックはなかなかオシャレです (福岡では買いそびれましたが、いずれ買い求めようと思っております) これなら、今のファッションには十分戦っていけますし、若い人にも受入れられると思います

今回の不景気は、ひょっとしたら、「安物ばかりの使い捨て」文化から、「いいものを長く使う」という方向に意識を変えさせてくれるかも知れません そうなれば、こういった博多織のボストンバックも注目されると思います こういったアイテム(製品)に主軸を移していくことにより、伝統工芸の技を伝えかつビジネスとして成立させていくことが可能かも知れません
ただ、デザインや使い方モデルについては、地元の女子大生などの若者にもっともっと協力を求めていかれたほうがいいのかも知れません 特に、「着物・和装のための博多織」から「今の生活に溶け込んだ博多織」に発展させていただくことことが必要かと思います 伝統工芸を特別視していく限りビジネスとしての裾野は広がっていきません

駆け出しの融資係のころ、お取引先の社長から「出張であんたのネクタイを買ってきたよ あんたはいいネクタイをしてないから」といただいたのが、博多織のネクタイでした 当時は、われながら「地味」だと思って余りつけませんでしたが、何年も経った今、オシャレで結び心地もよく、特に夏に似合うことから好んでつけております

主役の星野真里さんには、テレビ局の出入りにはこの博多織のバックを使っていただき、持ち物紹介コーナーでさりげなく宣伝していただきたいものです あるいは地元のソフトバンクホークスの選手の移動にも使ってもらいたいものです
最近の日本文化は、マスコミが作ってしまうようですから。。。。「〇〇さんが使っている」と言うのが、最大の宣伝のようです

ところで、主役の「星野真里」さんについては、「娘にしたい女優」NO1の称号を与えたくなったのは小生だけでしょうか。。。。

※博多織のショップは、福岡ドームのそばのJALシーホークホテルのショッピングアーケードの中にあります 覗いて見てください
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_hotel/shop_detail.cgi?seq_no=118
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0