SSブログ

消費は微妙に回復している。。。。。が、しかし [無駄の効用かやっぱり無駄か]

一昨日の日曜日(2012.4.22)のことでした。

よく買い物に行く、IKEAの駐車場が満員でした。
屋上の駐車場まで、「満」の表示です。
ここ1年くらいはこんなことはありませんでした。

3月のとある週末の土曜日、日比谷にあるホテルのレストラン街に行ったところ、どのお店も満員然としていました。
春休みの週末だったせいなのか、、、、驚きです。


お取引先の中小企業の経営者氏も、
「家族で近所のステーキ屋を予約しようとしたら満員で断られた」
と。。。。。


昨夜も皇居周辺にあるホテルのレストラン街では、大きな声が聞こえてきました。
お客さんが多いようです。


以前不人気だったところには少しお客さんが戻ってきているようです。

キーワードは「リーゾナブル」または「必要」かもしれません。
かつては高級だったところも、長引く不景気で、リーゾナブルな値段になっているようです。

他方、週末に覗いた家電ショップは人が少ないようです。
電気製品は少し一巡したようです・


そもそも消費には、
①個人消費

②企業消費
があります。

平均的な家庭などでは少し財布のひもが緩んできたのかもしれません。
ただ、給料が上がったという話もあまり聞きませんから、

東日本大震災から1年を経過したという安心感も大きく影響しているかもしれません。

あるいは、消費者は、
①必要性
②優先順位
③以前との比較優位
をチェックしながら「合理的な選択」をしている。
と言えるのかもしれません。

もし、あなたのビジネスが無関係だとしたら、選ばれてしまっているのでしょう。
なぜなのかチェックしてみる必要があります。

ただ、企業消費は、毎年「経費節減」がテーマです。
お金が、
①個人の財布から出ているのか。。。。
②企業の予算から出ているのか。。。
によっても、大きく違うんはずです。


買うのは(買い物行動は)「一人の個人」ですが、財布が異なると、売れ筋も当然変わってくるのかもしれません。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0