SSブログ

いい企業には「仕組み」がある。 [裏づけのない経営学]

いい企業の経営者にお話を聞くと、「うちはこういう『仕組み』でやっています」と必ずおっしゃいます。

仕事の流し方の仕組みが出来上がっているのです

手順を省略したりするとその仕事は流れなくなってしまいます。

そして、担当者が休んだり、変わっても、その仕組みの中で仕事は流れていくのです。


敢えて言うと「職人芸」のような人がいるのも事実ですが。。。。。



ところで、以前何度か書来ました。
ある銀行の複数の店舗では『お金を床に置いている』光景を見た」と。。。。。


おそらく銀行員の人に聞けば、10人が10人「そんなことは絶対しない!」という行動です。

お金の取り扱いについては、どこの銀行でも、ルールとかではなく、「銀行員の仕事の仕組み(あるいは魂)」として体で覚えこんでいることです。



また、前の頭取が問題視していた事案を、頭取が交代し担当部署のスタッフも異動で交代したので、その話は立ち消えになった

という話もありました。

経営トップが問題視したような案件は属人的に立ち消えになったりしないのが普通のそれなりの企業の在り方です

なぜなら仕組みができているからです。

「引き継ぎがなかった」などという言葉などあるはずもありません。


この「お金を床に置く」銀行こそが、今マスコミで取りざたされている銀行でした。


皆さんがお仕事をなさっている職場はいかがですか?


ルールはややもすれば守られないことはあります

※交通ルールなどは典型的です。

しかし、仕組みは、手抜きをすればすぐばれてしまいます


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0